☆★☆【1年生】一泊移住 6/7(金)15:30 帰校予定 解散は16時の予定です☆★☆こまめに水分補給をするなど 熱中症対策を施し 安全と健康に留意してお過ごしください【保護者の皆さま 地域の皆さまをはじめ 関係の皆さま】教育活動の推進に深いご理解と多大なるご協力・ご支援ありがとうございます 引き続き よろしくお願いいたします☆★☆

ロボコン全国大会 その2

予選リーグを突破した16チームで決勝トーナメントが行われました。
その1回戦、東京のチームと対戦した結果、39-41という僅差で惜しくも敗れてしまいました。

ロボコンは結果がすべてではありません。
チームの仲間とともに、課題解決に向けて練り上げるプロセスが重要です。
試合直後から、お互いのロボットの写真を取りながら、他校の生徒と情報交換している様子が印象的でした。

全国大会で学んだことを生かして、来年の大会に向けて努力を続けてほしいです。
技術部の皆さん、お疲れ様でした。



下記のサイトで、本大会に関する情報を発信しています。
ぜひご覧ください。

全日本中学校技術・家庭科研究会
http://ajgika.ne.jp/

大阪市中学校創造アイデアロボットコンテスト事務局
http://osaka-robo.skr.jp/



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ロボコン全国大会 その1

1/24(土)東京新木場の木材会館にて、創造アイデアロボットコンテスト全国中学生大会が開催されました。

前日から他の近畿代表校とともに東京入りし、昨年マシントラブルで結果を出せなかった教訓を生かし、宿舎で整備を万全に行いました。

この大会には、全国から勝ち上がった24チームが8つの予選リーグに分かれて競技を行います。
予選リーグは1勝1敗の2位で通過しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いざ出陣!! その2


 決意の挨拶もしっかりとでき、非常に頼もしく思いました。玄関ホールを出て、横断幕をバックに「頑張るぞ!!オー」三唱です。そうそうその意気が大切です。みんなの思いを背に谷町4丁目駅へと向かいました。 顧問の長畑先生頼みましたぞ。

                             頑張れ、東中技術部!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もう普段の東中!!  その1

始業式も無事終わり、東中生は普段の生活が始まりました。寒さに負けることなく、グランド、体育館、東中ホールで、部活動に全力で取り組んでいる、元気な声が響いています!!

2015年もガンバレ!東中生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もう普段の東中!!  その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんないっぱい!夢・希望・目標!!持っている!!!
ガンバレ!東中生!!夢を叶えよう!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

行事予定表

生徒会NEWS

東中だより

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

学校元気アップ活動予定表

学校元気アップからのお知らせ

学校評価等

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

いじめ対策基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査