【バドミントン部】 冬休みの大会の様子

 冬休みに、小学生のバドミントン大会の団体戦が行われました。本校からは2チーム出場しており、結果はBリーグ優勝とCリーグ3位でした。練習の成果が発揮でき、上達していることが実感できたと思います。
 この経験を生かして次の大会に向けて、3学期も練習をがんばってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽部 〜定期演奏会〜

 第5回となる定期演奏会が行われました。今年は、小中合わせて14人の新入部員が入部し、活気のある活動ができています。演奏曲は、「となりのトトロセレクション」「ミッキーマウスマーチ」「ディープパープルメドレー」など、1人1人の音を重ねて音楽をつくりあげました。
 次は3月の春ごとで、披露できたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール部 〜2学期、活動の様子〜

 バスケットボール部は、人数も増えてきて、精力的に活動しています。この日の練習では、相手の裏に回ってパスを受けるコツを顧問の先生に教えてもらっていました。小学生と中学生が「ONE TEAM」で、強化をはかっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バドミントン部 〜2学期、活動の様子〜

 バドミントン部は、先輩や先生からラケットの角度や、つま先とかかとの足さばきのこつなどを教えてもらい、個々の能力が格段にアップしています。小学5年生から中学生まで、効果的な練習を積み重ねています。次の大会でも、上位進出めざしてがんばってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【音楽部】 やたなか地域敬老大会 その2

 音楽部は、「涙そうそう」を合奏しました。小学5年生から中学3年生まで、積み重ねた練習の成果が出せてよかったです。
 次のお披露目は、体育祭の入場行進の曲です。9月29日(日)の体育祭で、ぜひ聞いてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/26 〈中〉7・8年学年末テスト
2/27 〈小〉ありがとう集会 〈中〉7・8年学年末テスト
2/28 〈小中〉部活動体験 〈中〉7・8年学年末テスト