【創作部】 5・6月の活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 創作部は今年度たくさんの小中学生が入部し、制作活動をしたり、イラストや漫画を描いたりしています。5年生と8年生のペアで共同制作を進めているものもあり、秋の作品展への出展が楽しみです。

 これからも、豊かな想像力・表現力を大切にしながら、芸術的感性を磨いていきましょう。

【陸上競技部】 春季総合体育大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週の土曜日にヤンマーフィールド長居にて行われた大阪市春季総合体育大会に、中学部2名が出場しました。規模の大きな大会ということもあり、緊張していたようですが、日ごろの練習の成果を発揮して力を出し切ることができたようです。

 目標を持って、日々の練習に取り組むことは大切ですね。次の大会に向けてもがんばりましょう。

【バドミントン部】 5・6月の活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バドミントン部は、個人のスキルアップに加え、ダブルスのチームワーク向上へ日々練習に取り組んでいます。部活動支援員に加え、卒業したOBも定期的に練習に参加して、やたなか全体のレベルアップに協力してくれています。

 効率よく練習して、それぞれの課題克服へ取り組んでいきましょう。

【バスケットボール部】 体幹トレーニング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バスケットボール部は小学生もたくさん入部し、様々な形の練習に取り組んでいます。ボールを使う練習以外にも、フットワークトレーニングで下半身を鍛えながら、相手に当たり負けしない強い身体をつくれるようフィジカルトレーニングにのぞんでいます。

 みんなで声をかけ合いながら、チームの絆を深められるように練習を積み重ねていきます。

【陸上競技部】 5月の活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 陸上競技部は新入部員がたくさん入り、小学部の5年生から中学部の9年生まで和気あいあいと、体幹を鍛えながら各種目の練習にのぞんでいます。

 夏の大会に向けて、各自の課題と向き合いながら活動を続けていきたいと思っています。まだまだ新入部員もお待ちしています♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 45分授業(中)学年末懇談
3/20 春分の日
3/21 (全)大清掃
3/22 修了式(2限後下校)(中)生徒会認証式