いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

授業風景1

画像1 画像1 画像2 画像2
 あたりまえの風景ですが、学校での授業。とっても楽しそうな場面に出合います。今回の紹介は、1年生の図工「みてみていっぱいつくったよ」の時間と、図書読み聞かせボランティア『お話宝箱』さんによる6年生への読み聞かせの時間です。子どもたちは粘土工作も、絵本のお話も大好きです。

栄養指導を受けました。

画像1 画像1
2・3時間目、6年生が栄養指導を受けました。

主食・主菜・副菜・汁物など、いろいろな食べ物を
バランスよく組み合わせて食べることの大切さを学び
ました。
子ども達も、食の大切さを学び、活かしていくことでしょう。

親子ドッジボール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
参観後の親子ドッジボールの様子です。
たくさんの保護者の方々にご参加いただき、子ども達はとても嬉しそうでした。
明日は代休です。本日はとても暑くて子ども達もとても疲れていると思います。
ゆっくり休ませてあげてください。
本日はありがとうございました。

日曜参観日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日はお暑い中参観ありがとうございました。
2時間の学習参観でしたが、児童達の様子はいかがでしたか?
どの児童もとてもいきいきしていたように見受けられました。

スポーツテスト

画像1 画像1 画像2 画像2
スポーツテストの様子です。
暑い中でしたが、児童は自分の持っている力を精一杯発揮したようでした。

最近暑い日が続いています。こまめな水分補給のために多めにお茶を用意してあげてください。
皆様も熱中症にご注意ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 終了式