いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

3月17日(水) 給食

 今日の献立は、

〇豚肉のしょうが焼き
〇とうふのみそ汁
〇菜の花のおひたし
〇ご飯
〇牛乳   でした。

「菜の花のおひたし」は、一年でこの時期だけ味わうことのできる菜の花を、だしをきかせたしょうゆ味の調味料であえ、小袋のかつおぶしをかけていただきます。ほろ苦い味ですが人気があります。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月16日(火) 給食

 今日の献立は、

〇さけのクリームスパゲッティ
〇カリフラワーとコーンのサラダ
〇1/2黒糖パン
〇牛乳    でした。

「さけのクリームスパゲッティ」は、紅ざけフレークを使用して、春らしい淡いピンク色に仕上げます。ホワイトルウは、バターを使用していないので、クリームとチキンブイヨンでうまみを加えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月12日(金) 給食

 今日の献立は、

〇とうふのミートグラタン
〇押し麦と野菜のスープ煮
〇デコポン
〇黒糖パン
〇牛乳    でした。

「とうふのミートグラタン」は、とうふと牛ひき肉、大豆(粒状)を使用しています。粒状の大豆を使用することで、脂っぽさがおさえられた仕上がりになります。毎回、グラタンは児童に大人気の献立です。

画像1 画像1
画像2 画像2

図書室からメッセージ もうすぐ春

昼休みの図書館開放で、図書委員会の5年生と6年生でメッセージの交換をしました。みんな本が大好きで、委員会活動の仕事も積極的にしていました。
 6年生の皆さん、中学校へ行ってもたくさんの本を読んでくださいね!
 図書館補助員の伊藤先生からみなさんへのメッセージは、後日発行される図書館だより「YOMO yomo]に載せています。楽しみにしていてください。
 

画像1 画像1
画像2 画像2

3月11日(木) 給食

 今日の給食は、

〇鶏肉のチリソース焼き
〇中華煮
〇だいこんの中華あえ
〇ごはん
〇牛乳   でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 第43回卒業式
3/23 給食終了
3/24 修了式
その他
3/20 春分の日
3/25 春季休業

全国体力・運動能力調査

教員の働き方改革