いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

2年 国語

音読発表会を行いました。
登場人物の気持ちや動きを入れて読む姿が見られ、どのグループも個性が光りました。
発表グループ以外の聞く姿勢も素晴らしく、発表後には心を込めて拍手をおくりました!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 生活

休み時間に捕まえたモンシロチョウのたまごを精一杯育て、モンシロチョウになりました!
ここまで毎日虫かごを食い入るように見つめ、成長の記録を教えてくれてました。
蝶になった日に、教室からみんなで自然に帰しました。飛んでいくときには、「元気でねー!」と声をかける姿が見られました。
画像1 画像1

7月1日(木)の給食

 本日の給食のメニューは、
・黒糖パン
・牛乳
・鶏肉と夏野菜のソテー
・押麦のスープ
・すいかでした。

今日は年に1回登場するすいかでした!
美味しくいただきました♪
画像1 画像1

図書室からのメッセージ

 今週も「わくわくランチ読書タイム」の放送読み聞かせがありました。また、今年度の読書感想文コンクールの課題図書が届きました。各学級に配布しています。図書室にも本を置いていますので、ぜひ夏休みなどを利用して読んでほしいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年2組 毎日の思い出

 1学期も残すところ3週間余りとなりました。子どもたちは毎日の出来事をカレンダーに書いてます。4月から書き始めて、もう明日から4枚目になります。時間が過ぎるのは早いものです。7月からもいろんな出来事をカレンダーに書き溜めていこう!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/12 オンライン社会見学3年(キューピー)
10/14 読書名人漢字クイズ大会
10/15 読書名人漢字クイズ大会
10/18 委員会活動(運動会用)

運営に関する計画

学校安全

全国体力・運動能力調査

教員の働き方改革

オンライン学習関係