1年 学級会活動 2月28日

 3学期のお楽しみ会でするみんな遊びは何がいいかを話し合いで決めました。意見がある子を司会が指名し、自分の考えを述べます。「〇〇さんの意見に賛成です」「〇〇さんの意見に付け足しです」と、話し合いの言葉を正しく使って発表できるようになりました。

なわとび、おにごっこ、ドッジボール
それぞれの遊びをするときの役割分担もできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 終わりの会 2月16日

 一日のおわりは、日直さんが司会の「終わりの会」で帰ります。友だちが頑張っていたことを発表したり、係活動の連絡をしたりしています。子どもたちの笑顔と発表で、あたたかい気持ちになることができます。子どもたち同士で、学校生活をどんどん楽しくしていきましょう!
 写真は15日の終わりの会の様子です。にこにこマークもたくさんです♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 Teamsにチャレンジ 1月24日

校内のネットワークが切り替わり、IDやパスワードが新しくなりました。設定も初めからする必要がありましたが、校長先生にも手伝っていただき、無事ログインできました。

ナビマはすっと開くことができました。Teamsまでは、たくさんの画面タッチがありましたが、見事にクリア!カメラに先生の顔が写ると、画面に向かって手を振っていました。

タブレットを使った学習の進め方に少しずつ慣れていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 国語 1月17日

「むかしばなしをたのしもう」の学習を進めています。
子どもたちはお話が大好き♪スクリーンに流れるお話を、食い入るように見ています。
図書館等を利用して、おうちの方も一緒に昔話の楽しさにふれてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展 1年生

画像1 画像1
「おしゃれなさかな」

「ごちそうパーティー」
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/5 土曜日授業 卒業お祝い集会
3/9 図書委員会読み聞かせ
3/11 大掃除・奉仕活動(6年生) 特別支援学級懇談会 

学校評価

配布文書

運営に関する計画

いじめ防止基本方針

学校協議会

オンライン学習

お手紙