1年 図工 5月31日

「はさみでチョッキン」で教室を飾りました。紙テープに貼って作品にしました。並べて掲示してみると・・・わぁきれい!教室がぱっと明るくなりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 2時間目の授業 5月20日

 ひらがなの「ゆ」と「み」を学習しました。どちらもくるんと曲がるところが難しいですが、お手本を見ながらていねいに書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 タブレット!! 5月12日

 タブレットに触れてみました。両手でしっかりと持って、落とさないで運ぶことができました。ふでばこに貼ってある「パスワード」を入れて、ログオン!画面を指でトンっとするたびに、画面が変わります。「これぞ未来やー!」と声をあげる子もいました。

 今日は草花や虫の図鑑を見ることができました。少しずつですが、慣れていきたいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 大きくそだってね 5月10日

植木鉢にあさがおの種を植えました。肥料をのせてお水をあげました。きれいな花がさくのはいつごろかな?楽しみですね。

最近は持ち帰る手紙やプリントが多いですが、きちんと折って連絡袋に入れるようにしています。「ほけんだより」を読んで、「3みつに注意する」ことや「心がしんどくなっていないか」をふりかえりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

配布文書

運営に関する計画

いじめ防止基本方針

学校協議会

オンライン学習

お手紙