1年 「なまえくいず」をしました   6月16日

 高見小学校の栄養教諭の先生に食に関する授業をしていただきました。テーマは「たべもののなまえをしろう」です。
 「なまえくいず」をしながら、食べ物の名前を一緒に確認し、食べ物は黄・赤・緑の3つのグループにわけることができることを教えていただきました。
 この3つのグループの食べ物を組み合わせて食べることが大切なことも教えていただいたので、好き嫌いをしないで食べようと思った人が多いといいなと思います。
 「
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 外国語活動をしました   6月10日

 本校には毎週金曜日にC-netとしてフィリピン出身のアナ・リザ先生が担任と一緒に外国語の授業をしています。
 3年生以上が毎週の授業の対象ですが、この日は上級生が社会見学でいなかったので、1年生がリザ先生と外国語活動をしました。
 リザ先生が言う色のものを探したり、自分の好きな色を友だちに伝えたりして楽しく学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

配布文書

いじめ防止基本方針

学校協議会

オンライン学習

お手紙

がんばる先生