1年生 冬さがし 1月25日

 運動場へ出て、冬さがしをしました。

 外はとても寒く、水たまりの水が凍っていました。息をはくと白い息が出たり、遊具がとても冷たかったりと色んな冬を見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 凧あげ 1月23日

 図工科で作った凧をあげました。寒空の下でしたが、子どもたちは自分が作った凧をいきいきとあげていました。四貫島小学校の校庭が、色とりどりの凧でいっぱいになりました。
画像1 画像1

1年 自分だけのお話づくり 1月23日

 国語科「おはなしをかこう」の授業で、「桃太郎」をもとにして自分だけのお話をつくりました。とても面白くて素敵なお話がたくさん完成しました。

 お友だちと読みあいっこもして、感想カードを書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 外国語学習をしました 12月8日

 1組、2組合同で外国語の学習をしました。クリスマスにちなんだものを英語で言ったり、じゃんけんビンゴゲームをしたりしました。最後には、先生からクリスマスシールのプレゼントをもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 お面作り 12月1日

 秋さがしで見つけた葉っぱやドングリを使って、お面を作りました、葉っぱを髭に見立てたり、角に見立てたりして、自然がたくさん感じられるお面ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/8 クラブ見学会
2/9 漢字検定
2/13 2年生歯磨き教室(2H) 6年生歯と口の教室(3H)
2/14 清潔調べ

配布文書

いじめ防止基本方針

学校協議会

オンライン学習

がんばる先生