1年 はじめてのタブレット端末 5月13日

 はじめてのタブレッと端末を用いた学習を行いました。自分のパスワードを入力して、Teamsの接続をしました。集中して取り組む姿がかっこよかったです。
画像1 画像1

1年 外国語 5月10日

 今日は初めての外国語活動でした。ネイティブの先生と楽しくABCの歌を歌ったり、フルーツの名前を言ったりしました。ミッシングゲームもして、よく覚えて正解していました。

 自分の名前のアルファベットを選んで色を塗りました。どのアルファベットかよく分かっていました。とても楽しそうに活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.4年 春の遠足 その5 5月10日

 お弁当を食べて、植物園に行きました。沢山のバラが綺麗に咲いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 たねの観察 4月25日

 理科の授業でたねの観察をしました。たねをルーペでよく見て、色や形に気をつけながらスケッチをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 日々の様子 4月22日

 社会科では、自分たちの町にどんなお店があるのか、みんなで持ち寄った地図を見て話し合いました。

 マジック係が、昼休みにマジックを披露してくれました。予想したカードを見事に出して歓声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/15 図書館見学(2年) 尿検査二次
5/16 たてわり班編成 委員会活動 尿検査二次
5/17 1・2年遠足(海遊館)
5/20 スポーツテスト週間
5/21 5年遠足予備日