2年 此花図書館見学 2月5日(木)

 生活科の「町探検」で此花図書館に行きました。国語科の読書活動の充実をはかり,学校図書館だけでなく近隣の図書館も利用できると,さらに読書の幅が拡がると期待しています。
 子どもたちは,短い時間でしたが読書に集中していました。
 「また,自分で来たい。」との声が多くありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 クローバーお話会 2月4日(水)

クローバーさんによるお話会がありました。
今回は、お面をかぶった動物はなにかを考える本や、
星に関する本、古事記にまつわるお話などさまざまな
内容でした。子どもたちも楽しそうに聞いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 クローバーお話会 12月24日(水)

 クローバーによるお話会がありました。
今回は,年末年始にまつわる話も聞かせていただきました。
楽しい物語ばかりで,子どもたちも目を輝かせ楽しそうに聞いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・2年 やきいも大会 12月5日(金)

生活科で育ててきたサツモイモを、この日はいよいよ
やきいもにして食べました。
甘くて、美味しくて、子どもたちはみんな大満足でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 歯磨き指導 11月10日

大阪市教育委員会から歯科衛生士さんと学校歯科医の
先生に来ていただき、歯みがき指導をしていただきました。

前歯1本に赤い染め出し液をつけ、どのくらい歯が
みがけているかを調べました。

1回目では赤く染まっていた歯も、歯みがきのコツを
教えていただいたことで、2回目にはほとんどの子どもたち
の歯が染まることなく、キレイにみがけていました。

これからも毎日歯みがきを続け、健康できれいな歯
を保ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/11 地域児童集会(集団下校)
3/13 児童集会(最終)
3/14 休業日
3/16 児童朝会
新登校班で登校スタート
6年大掃除・奉仕活動