1・2年 「おもちゃ教室」をひらこう その1

 先週から、2月26日の幼小交流会へ向け、1・2年生合同で
「おもちゃ教室」の準備をしています。

 幼稚園の子たちに楽しんでもらえるよう、各班で工夫を凝らして
いろいろなおもちゃを作ります。

 おもちゃ作りの他にも、看板を作ったり、遊び方を考えたり・・・

 2年生がリーダーシップを発揮しています!!

 1年生も、2年生の話をよく聞いてがんばっています!!

 本番の幼小交流会が大成功になりますように・・・。



 トントンずもう・かさぶくろロケット・魚つり 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年 「おもちゃ教室」をひらこう その2

 けん玉・やまのぼりどうぶつ・ボウリング
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 生活科 町のすてきをつたえ合おう その1

 1月28日(木)に2年生の生活科「町たんけん」のまとめとして、「町のすてきをつたえ合おう」の学習をしました。

 いつも通る商店街や図書館、交番などを見学しました。
 班のみんなで力を合わせてがんばりました。

 1学期の町たんけんの時よりも、たくましさが増し、子どもたちだけの活動でも安心して見守ることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 生活科 町のすてきをつたえ合おう その2

 いろいろなところに行きました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 春季休業
4/1 着任式
4/4 春季休業
遠足下見
4/5 春季休業
遠足下見
4/6 入学式準備(2年6年登校)