2年 ひかりのプレゼント2 6月11日

 作った作品をもってパチリ。太陽の光に通したところもパチリ。

一緒に貼って、作品のがんばったところを紹介しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 ミニトマトが育ってきています

少し前になりますが、一人一鉢育てているミニトマトの苗が育ってきたので、支柱をたてました。現在は、花もさき、小さい実ができている子もいます。

学年の畑では、なすや、きゅうりもできてきました。
さつまいもの畑の雑草抜きもがんばっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 2時間目の授業 5月20日

画像1 画像1
1組は、算数。ものさしを使って線を引きます。竹のものさしを使いました。
2組は、とても静かだなぁと思ったら、国語テストの後、読書をしていました。

今日は雨で外遊びができないので、このまま読書を続けるのも良いですね。
画像2 画像2

2年 大きく育ってね 5月12日

生活科で、学習園に、サツマイモとミニトマトの苗を植えました。
植物や土に触れることが、なかなかありませんから、とてもよい経験になりました。
お世話や観察を続けていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 図工 4月20日

「ふしぎなたまご」をクレパスで描きました。
形も模様も一人一人違います。みんなちがってみんないい!並べて見合うと、それぞれの作品の良さがわかりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/11 後期時間割開始
10/13 学校開放デー
10/14 クラブ活動
10/15 全校遠足(予備日)