2年 学校たんけん2 4月30日

 事前に調べたことを1年生に伝えます。伝え終わったらスタンプカードにスタンプをします。どの子も、とても頼もしく感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 学校たんけん1 4月30日

 1年生に学校を案内しました。計画通り頑張っていました。手を繋いだり、優しく声かけしたりしている様子が微笑ましかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 学校の様子 4月19日

 学級写真撮影でした。講堂で校長先生も一緒に入って撮影しました。
 1年生と一緒に交通安全のための、歩道を歩く練習をしました。1年生の良いお手本になっていました。
 教室掲示で、虹を作りました。ちぎって貼りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 学校たんけん 4月18日

 一年生に学校を案内したいと、調べ学習をしています。インタビューをしたり、何があるのか目で確かめに行ってみたり、自分たちで探求しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 学校の様子 4月12日

 体育の学習で、体ほぐしの運動をしました。「先生、見て見て。」と体の柔らかさを見せてくれました。
 国語の「たけのこ ぐん」の音読会をしました。どの子もとても上手で素晴らしいです。
 発育測定では、上靴をきちんと並べて、礼儀正しい2年生で感心しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/7 修学旅行(6年生)
6/10 たてわり班清掃(〜21日まで)
6/11 クローバー読み聞かせ(中学年) 内科検診(2・4・5年生) ボールタイム 心臓検診(2次)午前中
6/12 健康調べ(健康委員会) 5年林間保護者説明会
6/13 委員会活動(6年生写真)

学校評価

配布文書

運営に関する計画

いじめ防止基本方針

がんばる先生