3年栄養指導 2月18日

 今日は学校開放デーでした。2時間目に栄養指導がありました。
お魚の名前あてや、魚の持つ栄養などのことについて分かりやすく教えてもらいました。
 また、3・4時間めには昔調べの発表を頑張りました。
 5時間目にはそろばん検定をしました。なかなか慣れないそろばんにも一生懸命取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年マラソン大会1月29日

今日はマラソン大会がありました。
校庭を10周、完走しました。
寒い中、みんなよくがんばりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年一日店長さん 11月29日

土曜授業で一日店長さんを四貫島商店街でさせてもらいました。
準備から子供たちはとても楽しみにしていて、
当日も行く前からあいさつの練習をしたり、接客の仕方を
練習していました。
はじめはドキドキしながらでしたが、どんどん大きな声を出してお客さんを
呼んで頑張りました。
保護者や地域の方もたくさん来てくれました。
ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年 今昔館にいきました 11月14日

大阪くらしの今昔館にいきました。
むかしのくらしや道具などについて勉強してきました。
今では見かけることのない道具がいっぱいで、
子どもたちも興味津々でした。
またおうちでも昔の遊びやくらしなどについて
お話をしていただけたらと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

グッディ此花へ社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、スーパーのグッディ此花へ社会見学にいきました。魚をさばいているところを見たり、野菜などを保存する大きな冷蔵庫に入ったり、普段見れないスーパーの裏側を見学させてもらい、とても勉強になりました。社会見学のまとめで、新聞を作り、掲示しますので、学校に来てご覧になられた際は、子供たちに声をかけてもらえたら嬉しいと思います。グッディ此花のみなさん、お忙しい中ありがとうございました!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/11 地域児童集会(集団下校)
3/13 児童集会(最終)
3/14 休業日
3/16 児童朝会
新登校班で登校スタート
6年大掃除・奉仕活動