3年 クローバーのお話会 6月

 6月22日(月)に図書室でクローバーさんのお話会がありました。

 いろいろな絵本と『100かいだてのいえ』のとても大きな絵本を読んでくださいました。

「でかー!」「見たことある!」「次はなに?」などと、とても楽しくお話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 体育 6月17日(水)

 体育でフラフープと鉄棒をしました。

 フラフープでは、右手で回す・左手で回す・両手で回す・腰で回す・回転をかけることをしています。腰で3分間回せる児童は5人もいます。みんなその友だちに負けないように毎回必死に頑張っています。

 鉄棒では、「鉄棒カード」を見ながら、自分ができるいろいろな技をしました。前まわりや逆上がりはもちろん、地球まわりや天国・地獄まわりもできる児童が何人もいます。いよいよ鉄棒も終盤です。残りの時間でたくさん練習してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 外国語活動 6月15日(月)

 1時間目に、学期に1度のニーノィ先生による外国語活動がありました。
    1.あいさつ
    2.うた
    3.数字(1−10)
    4.数字のイス取りゲーム
    5.ホーキーポーキー
 どれもとても楽しい活動でした。また来てほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 校区めぐり 6月12日(金)春日出地区

 お花の教室の後は、「春日出地域」の校区めぐりをしました。
 消防署・警察署・警察署別館・春日出商店街・春日出公園など、多くの施設を見ました。
 自分たちの住んでいる町のことをたくさん学習できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 お花の教室 6月12日(金)

 此花区役所で「お花の教室」をしました。ピンセットを使って、小さな苗を植え替えました。 また、大きく育った苗をポットに移し替えもしました。

 「ピンセットは難しい。」
 「きれいなお花がいっぱいだった。」
 「早く咲いてほしい。」などの感想がありました。

 とてもよい体験ができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 春季休業
4/1 着任式
4/4 春季休業
遠足下見
4/5 春季休業
遠足下見
4/6 入学式準備(2年6年登校)