4年 お話配達 6月19日

 クローバーさんがお話配達で、絵本の読み聞かせをしていただきました!みんな楽しそうに話を聞いていました!次のお話配達が楽しみですね☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 消防署 その1 6月16日(金)

此花消防署に行きました。

消防署ではどんな仕事をしているのかを学習した後、
消防車やポンプ車を見せてもらいました!

持たせていただいた、このホースは重さ8〜10kg、
水が入ると70kgになるそうです。
お、重い・・・

消防服も20kg以上…
全部で何キロ?動きづらいです…

重たい器具を使っても、円滑に消火・救助作業ができるように、日々訓練をしてくださっています。

火事にならないように気を付けたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 消防署 その2 6月16日(金)

消防車やポンプ車の中に入っているものを見せていただきました。

ポンプ車にはお風呂4杯分、およそ800Lの水が積まれています。

今日は運が良いことに、訓練の真っ最中。

一つ一つの動きが速い…あっという間に消火活動を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 消防署 その3 6月16日(金)

最後に消火活動を体験させていただきました。

意外と簡単に火のマークに命中。子どもたちも楽しそうです♪

消防署の仕事をたくさん学習することができました!

此花消防署のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 下水科学館3 6月7日

最後に班活動をしました!

いただいたワークシートを使って学習です。

班で協力していろいろなことを調べることができました。

水質検査をしている様子は小さな研究者のようでした☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 着任式
4/5 入学式準備(2年・6年)
4/6 入学式(1年・2年・6年)