4年 キャッチバレーボールの試合をしました   6月23日

 4年生の体育では、キャッチバレーボールをしてきました。今日は最終回で、チーム対抗で試合をしました。
 チームで作戦を立てたり、声を掛け合ったりして、普段ボール運動が苦手な人も、積極的に試合に参加して、いい勝負ができました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 パッカー車体験をしました     6月22日

 今日は環境事業局から出前授業に来ていただきました。パッカー車を実際に見せていただいたり、乗車させていただいたり、紙芝居を見せていただいたりして、楽しくパッカー車のことや、ごみの分別のことなどを学ぶことができました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年  新聞を仕上げました   6月16日

 4年生は国語の学習で、班ごとに大きな新聞を作りました。班で、記事の内容を考え、インタビューやアンケートなどの取材をして、記事を仕上げました。
 なかなかうまくアンケートがまとめられなかったり、記事の文章に悩んだりするなど、苦労しながらも、班の友だちと楽しく話し合い、見出しやわりつけを工夫するなどして、班によって個性が光る新聞ができました。
 4年生の教室前廊下に掲示しますので、おうちの方は、引き渡し訓練の待ち時間などにご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 西淀工場に行ってきました   5月31日

 西淀工場に社会見学に行ってきました。私たちが出すゴミが、ここでどのように処理されて、どこに行くのかということを、DVDを見たり、お話を聞いたり、実物を見せていただいたりしてじっくりと学習することができました。
 工場で働く方のご苦労や願いも聞くことができ、、これからの学習につながる大切なことをたくさん知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 学校決まりチェックの日 給食終了 大掃除
3/22 修了式 離任式 机・椅子移動

配布文書

いじめ防止基本方針

学校協議会

オンライン学習

がんばる先生