4年生 社会見学3 5月29日

中央制御室やごみピットの様子も見せてもらいました。大量のごみがクレーンで焼却炉に投入されていく様子を、長時間、興味をもって見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会見学2 5月29日

ビデオを見終えた後、工場内を見学しました。
パッカー車がきてごみを投入する様子、灰ピットの中など、熱心に見学していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会見学 5月29日

?焼却工場の様子を、西淀工場で学習しています。
ビデオで学習してから、実際の処理の見学もします。

今の燃えているライブ映像に驚きました。
画像1 画像1

4年 図書の時間

本の貸し借りが終わったら、静かに本を読みます。
残り5〜10分程、読み聞かせをしたり、何人かで本を読んだりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年 春の遠足 その3 5月10日

 お弁当をおいしくいただき、その後、グラウンドでみんな遊びをしました。「だるまさんの1日」と「大なわ」を3・4年生で仲良くしていました。これをきっかけに、また、学校でも3・4年生一緒に遊べるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 交通安全指導(雨天時)
6/4 クローバー読み聞かせ(低学年) スクールカウンセラー ボールタイム
6/5 図書委員会読み聞かせ
6/6 修学旅行(6年生)
6/7 修学旅行(6年生)

学校評価

配布文書

運営に関する計画

いじめ防止基本方針

がんばる先生