5年 栄養指導 11月10日(火)

 11月10日(火)に栄養指導がありました。

 学習のまとめでは,栄養のバランスのよい朝食の献立をワークシートに書きました。

 どのような献立にすれば「赤・黄・緑」の栄養バランスがよくなるのか悩みながら,みんな一生懸命に献立を考えていました。

 ぜひ,今回考えた献立をおうちでも実践してみてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 なるほど!お天気・環境実験教室 その1    11月6日(金)

 11月6日(金)の2・3時間目に理科の出前授業がありました。

 2時間目は,「天気のしくみ」について学習しました。
 雲を作る実験では,だれが一番ボトルの中に雲を作れるかを競いながら学習していました。

 みんな,この実験が気に入ったようで休み時間も夢中で雲を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 なるほど!お天気・環境実験教室 その2    11月6日(金)

 3時間目は,「フロンを知って地球を守ろう」をテーマに学習しました。

 エアコンを解体する実験では,普段見ることができないエアコンの構造を観察し,どのような仕組みで温度を上げたり下げたりしているのかを教えていただきました。

 実験あり,クイズありで楽しく学べた2時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 春季休業
4/1 着任式
4/4 春季休業
遠足下見
4/5 春季休業
遠足下見
4/6 入学式準備(2年6年登校)