5年  夢・授業  12月19日

 セレッソ大阪の方に来ていただき、サッカーの授業をしました。
 基礎練習やミニゲームの後、コーチ3人とのゲーム。
 逆転につぐ逆転のゲームでしたが、最後に逆転され、コーチチームの勝利でした。
 子どもたちは、「サッカーが好きになった。」「来年もしたい。コーチに勝ちたい。」などの感想をもっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 タグラグビー  12月19日

 体育の学習でタグラグビーをしています。
 しっぽとりでウォーミングアップをした後、ボール回しの練習。
 その後、いよいよゲームです。何回か練習やゲームを繰り返してきたので、動きがよくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 栄養指導  11月27日

 西九条小学校の栄養教諭にきていただき、「じょうぶなほねをつくる食べ物を知ろう」の学習をしました。

 カルシウムの必要性や牛乳や乳製品、小魚だけでなく豆類にもカルシウムが多く含まれることを知りました。

 学習後は、「豆はあまり好きではないけど、すすんで食べたい。」や「骨を丈夫にするためにカルシウムをしっかりとる。」などの感想を持っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 かたづけよう 身の回りの物  11月28日

 家庭科の学習で、お道具箱の片づけをしました。
 必要なものと必要でないものに分けて整理し、使いやすいように整頓しました。仕切りやラベルをうまく使って、整頓している子もいました。
 その後、工夫したことを発表しました。 
 学んだことを生かして、これからもお道具箱をきれいに使い続けてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 着任式
4/5 入学式準備(2年・6年)
4/6 入学式(1年・2年・6年)