5年 理科 1月20日

 学習園の雑草抜きをしました.

 来年の5年生が、春、「花のつくり」を学習できるように、アブラナのたねを植えました。

 春、きれいな花が咲きますように!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 クラフトパークワークショップ 12月22日

 昨日、9月に引き続き、5・6年生がクラフトパークの出前授業を受けました。布のワークショップの第2回目は、河内木綿の歴史や、どうやって綿から布ができるのかを学習し、体験しました。
 クラフトパークで栽培された綿の実の種を取り、ほぐしました。そして、糸巻で綿の繊維によりをかけて、紡ぎました。本物の大きな機織り機を持ってきていただいたので、実際に両手両足を交互に使い、トントンと機を織りました。
 何もかもが初めての体験でしたがとても興味深く楽しい体験になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 外国語の学習    12月17日

 C-netのリザ先生との学習は今学期はこの時間が最終でした。最後の単元のまとめとして、お店の人とお客さんに役割分担をして、食事の注文をしたり、値段を伝えたりしました。
 役割は交代をして、どちらも経験しました。注文はうまくできますが、値段の受け答えは難しいようでした。大きな数字の言い方にも少しずつ慣れていきたいです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展 5年生

画像1 画像1
名画をアレンジ

沖縄の守り神 シーサー
画像2 画像2

5年 タグラグビー 12月6日

 今日は、体育科で行っていたタグラグビーの公式戦を行いました。最初は、ラグビーならではの、後ろにしかパスができないというルールに苦戦していました。しかし、今日の試合では、チームごとに考えた作戦やチームワークの良さを発揮して、迫力のある試合が繰り広げられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/31 手洗い週間(2月4日まで) 梅香中学校入学説明会
2/3 委員会活動
2/4 第3回四貫島漢字検定

学校評価

配布文書

運営に関する計画

いじめ防止基本方針

学校協議会

オンライン学習

お手紙