5年 胸花づくりを教えていただきました 2月28日

 5年生が地域の方に教えていただいて、卒業式のための胸花づくりをしました。少し、難しかったようですが、6年のために、心を込めて丁寧につくりました。
 卒業式の日に、6年生の胸に花を咲かせることになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年ペッパー君と学習しました    2月13日

今日はペッパー君を使って、環境学習とプログラミング学習をしました。各班で話し合った環境について考えを、プログラミングしてペッパー君を使ってプレゼンするというものです。
 子どもたちもは普段からタブレットに親しんでいるので、プログラミングについての理解も早く、全部の班が立派なプレゼンをすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 読売テレビ見学に行きました     1月30日

 OBPに新しくできた読売テレビの社会見学に行ってきました。入口にも1階ホールにもみんなが好きなアニメキャラクター達がたくさんいて、うきうきしながらのスタートとなりました。
 テレビ局のお仕事の概要を映像で見た後、実際にスタジオや大道具倉庫、中継車などを見せていただきました。社会見学に来た児童だけができる、コナンと大阪城との記念撮影をしたり、普段自分たちが見ているバレエティ番組や報道番組のセットを見たりと、貴重な体験ができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6・5年 林間学習14 7月29日

 無事に四貫島小学校に戻ってきました。思い出がたくさんできました。宿舎のスタッフのみなさんありがとうございました。
道路の状況で、予定より早く帰ってきました。保護者の皆様たくさんのお迎えありがとうございました。お家で思い出話を楽しみにしておいてくださいね。みなさん、よく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5・6年 林間学習13 7月29日

 お昼ご飯を食べ、閉舎式を終え、予定より15分早めの出発です。
鉢高原さようなら、楽しい思い出をありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 卒業式準備(5年生のみ6時間授業)
3/17 卒業式

学校評価

配布文書

いじめ防止基本方針

学校協議会

オンライン学習

お手紙

がんばる先生