6年 ソフトバレーボール 2月18日

 2月の体育でソフトバレーボールをしました。4人ずつの5チームに分け、トス・レシーブ・アタックの基本から学習していきました。チーム戦術も考え、勝つために自分たちで工夫して試合に臨みました。
 試合は総当たりの1チーム4試合。審判も自分たちで行いました。今回も最後の一試合まで優勝が決まりませんでした。どの試合も白熱した中…


 今回の優勝チームは…


 Bチーム!!

 
 4戦全勝でした☆


 3月はサッカーです。小学校生活最後の体育、優勝目指してがんばろう♪ 

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年 車いすバスケット体験 2月10日

 春日出小学校で地域親善交流会、車いすバスケット体験がありました。四貫島小学校から代表で5・6年生が参加しました。子どもたちは車いすに悪戦苦闘。おにごっこ、リレー、バスケットなど楽しみながら障がい者理解をすることができたと思います。選手のみなさんは翌日から大会だそうです。優勝目指して頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 小中交流会 2月9日

 梅香中学校下の四貫島、酉島、島屋小学校の6年生が集まり、梅香中学校で小中交流会がありました。生徒会のみなさんが梅香中学校の行事や校則をクイズ形式で楽しく教えてくれました。その後は部活動の様子を見に行きました。子どもたちはどの部活動に入ろうかと目を輝かせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 卒業遠足キッザニア甲子園 1月30日 その1

 6年生は卒業遠足でキッザニア甲子園に行きました。キッザニアは仕事体験ができる施設です。6年生では総合の時間に将来の仕事に関する勉強、キャリア教育の学習をしています。キッザニアではキャリア教育の実践的学習を楽しみながら学ぶことができました。子どもたちは仕事を体験することで、将来の夢や希望を持つことができました。

 写真はパン職人、すし職人です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 卒業遠足キッザニア甲子園 1月30日 その2

 写真はお菓子作り(バームクーヘン、ハイチュウ)、ホテルでの仕事です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/11 地域児童集会(集団下校)
3/13 児童集会(最終)
3/14 休業日
3/16 児童朝会
新登校班で登校スタート
6年大掃除・奉仕活動