6年 卒業式の練習 3月8日(水)

 今週の月曜日から卒業式の練習が始まりました。
 
 今日は、呼びかけの練習と卒業証書授与の練習をしました。
 
 卒業まであと、9日!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 キッズマート見学 2月28日(火)

 5年生が商店街で行っているキッズマートの見学へ行きました。
 
 昨年経験している6年生は、店番の5年生にアドバイスをしながら見学をしていました。
 
 「たくさん売れたかな?」「完売したかな?」
 学校に戻ってきてからは、5年生を心配する人が多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 クローバーさんのお話会

 最後のお話会がありました。 
 
 今日のお話は、『ともだち』というテーマでした。
 
 6年間、たくさんの本を読んでいただき、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 ECO教室 2月21日(火)

 2時間目にパナソニック株式会社による、『ECO教室』がありました。
 はじめに、宇宙からの地球の夜の様子を見て、日本の明るさに、全員驚いていました。196ヵ国中、一人当たりの電気使用量は、第4位だそうです。
 
 今日の授業は、「白熱灯」「蛍光灯」「LED」の電球を比べ、どれが1番省エネなのかを調べました。
 
 手回し発電や電力調べ、熱さ調べから、今後、どの電球を使用すればよいのかがわかりました。
 
 一人ひとりの省エネ運動は小さいものですが、大勢で取り組むと、大きな省エネ運動になります。
 
 無駄な明かりは消す。冷蔵庫はすぐ閉める。など、小さなことから省エネ運動に取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 卒業発表会・祝う会 2月17日(金)

 たくさんのご参加、ありがとうございました。
 日頃思っている感謝の気持ちをしっかりと伝えることができました。

 卒業まで、あとわずかですが、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 卒業式
3/23 給食終了
大掃除・ワックスかけ
3/24 修了式
離任式
机・椅子移動
3/27 春季休業
3/28 春季休業