6年 梅香中学校体験授業&部活見学 9月6日(火)その1

 梅香中学校下にある、四貫島・島屋・酉島小学校の6年生が集まり、中学校の授業を体験しました。

 教科担任制になる中学校の授業の様子を一足早く体験することができました。
 小学校よりも専門的で、少し難しそうな授業もありましたが、みんな楽しそうに授業を受けていました。

 写真は「技術」の木の人形を作っている様子と「理科」の大気圧の授業、そして「美術」はプラ版で金魚のキーホルダーを作りました。完成は後日になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 梅香中学校体験授業&部活見学 9月6日(火)その2

 続いての写真は音楽・社会・国語です。

 「音楽」は『ビリーブ』をうたいました。
 歌を歌うときには、表情が大事!!

 「社会」は旧石器時代・縄文人・弥生人の衣・食・住を比べました。

 「国語」では、一人ひとりが情報を言い合って地図から宝を探す「宝さがし」をしました。
 見つかった班や見つからなかった班もありましたが、おおいに盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 梅香中学校体験授業&部活見学 9月6日(火)その3

 続いての写真は、英語と数学です
 「英語」では、単語の発音の練習をしました。
 「数学」では、1+2+3+4+5+6+7+8+9+10の計算方法を考えました。様々な考え方がありました。数学って面白いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 梅香中学校体験授業&部活見学 9月6日(火)その4

 授業の前には吹奏楽部のみなさんが嵐「愛を叫べ」を演奏してくれました。
 部活動見学では文化部、運動部、すべてを見て回りました。
 
 入りたい部活は見つかったかな?

 中学校のみなさん、生徒会のみなさん、ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 春季休業