6年 調理実習〜野菜いため〜 その1      6月22日

 家庭科の「野菜をいためよう」の学習で調理実習を行いました。

 1.野菜(にんじん・ピーマン・キャベツ)を洗う
 2.野菜を切る
 3.野菜をいためる
 4.塩・こしょうで味を調える
 
 の手順で実習を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 調理実習〜野菜いため〜 その2      6月22日

 班ごとに役割を決めて手際よく野菜いためを作ることができました。

 2学期の調理実習もお楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 クローバーお話会 6月20日

 読み聞かせボランティアのクローバーさんによるお話会がありました。

 今回のお話会では,「みんな うんち」「なぞかけ どうじょう」「おおはくちょうのそら」「UMA水族館」「ウェズレーの国」「カワセミとヒバリとヨタカ」「よだかの星」の7つのお話を読み聞かせしていただきました。

 クローバーのみなさん,ありがとうございました!

 次回は3学期,小学校生活最後のお話会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 歯・口の健康教室 6月20日

 歯科衛生士さんによる「歯・口の健康教室」があり,虫歯や歯周病について学習しました。

 また,歯垢染色を行い,歯垢の残りやすい場所を調べました。

 歯みがきの後でも歯垢は想像以上に残っているということがわかりました。

 ていねいな歯みがきで虫歯や歯周病を予防して健康な歯を保ちたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 体育「マット運動」 6月の学習

 6月の体育の学習は,「マット運動」でした。

 今回は,前転・後転・開脚前転・開脚後転・倒立前転の練習を中心に学習を進めました。

 友だち同士でアドバイスをしあったり,技の補助をしあったりしながら,練習に励んでいました。

 5年生の時にはできなかった技ができるようになった子や,技の完成度が高まった子がたくさんいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31