6年 リズムダンス全国大会に向けて 12月

 12月26日(火)に東京で行われる「第5回全国小・中学校リズムダンスふれあいコンクール全国大会」に向けて練習を重ねています。

 10月のエントリー時のダンスからブラッシュアップをして全国大会に臨みます。

 振り付け,フォーメーション,隊形移動も全国大会仕様に進化しました。

 あとは,本番の舞台で自分たちの練習の成果を存分に発揮してもらうだけです。

 Shikanjima Kids Dancer!
 目指せ!全国のてっぺん!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 大掃除 12月22日

 年末の大掃除を行いました。

 日頃はなかなかできないところを中心に役割分担をして掃除しました。

 ロッカーや靴箱,手洗い場の排水溝,サッシの溝…などなど。

 みんなで協力して行ったので,短時間で隅々まできれいにすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 学級活動〜みんな遊び〜 12月22日

 学級活動の時間に,お楽しみ会を兼ねたみんな遊びを行いました。

 今回のみんな遊びは,遊び係の主催です。

 遊び係は,みんな遊びの実施にあたり,企画やチーム分けを考えて準備をしてくれました。

 前半にサッカー,後半にドッジボールを行いました。

 久しぶりのみんな遊びだったので,子どもたちはとても楽しんでいる様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 音楽の学習 12月

 音楽の学習では,「風を切って」の器楽合奏を行っています。

 ピアノ・リコーダー・鉄琴・木琴・オルガンなどの楽器ごとに分かれて,繰り返し練習をしています。

 3学期の発表に向けて,しっかりと練習を積んでいきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 体育の学習 12月

 体育では,サッカーの学習を行いました。

 主に,「ボールを持った時のボール操作(ドリブルやパス)」と「ボールを持たない時の動き」を,ミニゲームを通して学習しました。

 練習と作戦会議の回数を重ねるごとにチーム全体の動きが良くなり,ゲームの質が向上しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 着任式
4/5 入学式準備(2年・6年)
4/6 入学式(1年・2年・6年)