6年 全校遠足〜下級生をリードして頑張りました その1 10月8日

  6年生は、日頃からたてわり班活動において、リーダーシップを取り、下級生の面倒をよく見ています。
 当日は1年生とペアになり、学校出発から歩道や駅、電車の乗り方などにも声かけをして、優しくリードしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 全校遠足〜下級生をリードして頑張りました その2 10月8日

 広い大阪城公園を6年生は、1班10人以上の下級生を引率してゲームのポイントを回ります。
 クラスで約束したことは「迷子を出さないで安全にゴールする」ことです。低学年の歩調に合わせたり、励ましの声かけをしたりして、全16班が無事ゴールできました。
 
 学校に戻ってきた6年生からは、安堵と疲れの感想をでていましたが、責任を果たせ、どの子もいい表情をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/29 6年修学旅行(信楽と鳥羽方面)
11/30 6年修学旅行(信楽と鳥羽方面) 3年4年栄養推進事業
12/1 6年のみ13時35分下校
12/2 委員会活動
12/3 第2回四貫島漢字検定