6年 選挙について学習しました        9月6日

 今日は此花区選挙管理委員会の方がお越しになり、選挙の出前授業をしてくださいました。「選挙のおはなし」として選挙の歴史や役割・仕組みなどを学んだあとは、実物を使っての模擬投票をさせてもらいました。今回は各区のマスコットの公約から、1番支持できるキャラクターを選び投票用紙に書き、投票箱に入れました。代表児童が開票し、「運動場に巨大アスレチックを作ります」と公約した、港区のマスコットキャラクターのみなりんが当選しました。6年生の児童たちは、本物に触れ、ずいぶんと選挙が身近に感じられるようになったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 給食終了 大掃除 学校きまりチェックの日
3/24 修了式 離任式

学校評価

配布文書

いじめ防止基本方針

学校協議会

オンライン学習

お手紙

がんばる先生