6年 5月21日 What season do you like?

 英語の学習では日本の四季のよさや、好きな伝統行事を話し合っています。
 日本の文化に触れ、改めて日本の美しさを感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 4月23日 さなぎたちの教室

 国語の物語文「さなぎたちの教室」の学習に励んでいます。その中で、同年代の登場人物の心の変化や感情を教科書から読み取り、班で協力して朗読します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 4月18日 ソフトバレーボール

 6年生最初の体育はソフトバレーボールをしています。あまりバレーボールに馴染みがない児童が多いですが、ルールを簡単にして取り組んでいます。これから試合形式にしたりともっとバレーボールを楽しめるようにしていきたいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 全国学力・学習状況調査 4月18日

 全国学力・学習状況調査を実施しました。試験の終了時刻のぎりぎりまで見直し、粘り強く取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 4月15日 いのち

 国語の教科書に載っている「いのち」を視写しました。この詩を音読しながら、いのちってなんだろう、全部が大事ないのちなんだと再確認することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 交通安全指導(雨天時)
6/4 クローバー読み聞かせ(低学年) スクールカウンセラー ボールタイム
6/5 図書委員会読み聞かせ
6/6 修学旅行(6年生)
6/7 修学旅行(6年生)

学校評価

配布文書

運営に関する計画

いじめ防止基本方針

がんばる先生