卒業式予行(3/13)

卒業式まであと5日となりました。今日は、本番を想定して予行練習を行いました。6年生は残された時間を大切に過ごして欲しいと思います。卒業式は3月18日(火)です。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会見学2年(12/5)

2年生は、市交通局緑木検車場へ社会見学に出かけました。ヘルメットをかぶり、検車場内で地下鉄車両を整備している様子を見て回りました。洗車機を通り抜ける車両に乗せてもらったり、車内アナウンスの体験をさせてもらったりして、子どもたちは楽しみながら場内を見学することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

茶話会6年(3/11)

1週間後に卒業式を控えた6年生は、講堂に集まり茶話会を行いました。加賀屋東小学校でともに過ごした仲間たちと、お茶を飲みながら楽しいひとときを過ごしました。卒業式練習の合間を縫って用意してきた出し物を、グループごとに発表して楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年前の東日本大震災を受けて(3/11)

3年前の東日本大震災ではたくさんの方が亡くなられました。その方々への追悼の意を表して、各学級で黙とうを行いました。運動場の国旗は反旗掲揚し弔意を表しました。
画像1 画像1

子ども見守り隊感謝の会(3/10)

加賀屋東地域見守り隊の方々に学校に来ていただき、今年1年間の見守り活動を感謝する会を開催しました。子ども見守り隊は、加賀屋東連合町会が中心となって、各町会に呼びかけて結成されています。毎日街角に立って、子どもたちの安全を見守ってくださっています。今日は代表委員会の子どもたちが、見守り隊の方々へ感謝状をお渡ししました。1年間ありがとうございました。来年度もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/17 給食終了(6年)
3/18 卒業式
3/20 給食終了(1〜5年)