TOP

狂言鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月18日(木)に、能楽協会の方々をお招きし狂言鑑賞会を行いました。講堂にできた立派な狂言のセットに、子どもたちは皆、目を輝かせていました。「柿山伏」、「附子」の鑑賞では、笑い声をあげながら楽しく観ていました。
狂言の鑑賞だけでなく、姿勢のお話を聞いたり、泣き方や笑い方を教えていただいたりしました。楽器体験コーナーでは、代表児童が大鼓や小鼓、太鼓、笛の4種類に挑戦しました。また、他の児童は手拍子でできるお囃子を教わり、講堂に元気のあるお囃子を響かせました。
 児童の感想には「見た目は同じように見える3つの太鼓から全然違う音が出て不思議でした」「セリフの言い方や言葉がおもしろかった」などがあり、多くの児童が狂言に興味をもった様子でした。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28