TOP

盲導犬についての学習 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月20日(火)4年生の総合的な学習の時間に、パピーウォーカーの方、盲導犬協会の方、盲導犬候補生のキュアちに来ていただき学習しました。
 盲導犬になるためには、人間との信頼関係や社会性を身につける必要があり、そのためにはたくさんの訓練やルールがあることを知りました。
 学習後、子どもたちからは「介助犬、盲導犬についても詳しく知りたいな」「パピーウォーカーになってみたいな」などの声があがりました。また、目の不自由な方の暮らしを支える取り組みについても関心をもったようです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31