TOP

4年 総合

 4年生では、ゲストティーチャーをお招きし、聞き取り学習を行いました。電動車いすを使いながら生活しているSさんのお話を聞かせていただきました。
 「障がいってなんだろう?」「かわいそうやなって思われることがあるけれども、なぜそんなふうに思われると思う?」との投げかけに、最初はとまどいながらも、思ったことを素直につぶやきだした4年生の子どもたち。真剣なまなざしで、Sさんのお話を聞いていました。
 Sさんのポジティブな生き方に、子どもたちはとても感動したようです。「やらないで後悔するなら、やって後悔した方がいい」「あきらめなければ夢は実現する」というSさんの言葉が印象的でした。
 『障がい』のあるなしに関わらず、相手のことを思いやる気持ち、友だちのことを知ろうとする気持ち、困っている人を助けようとする気持ちを大切にしていきたいですね。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28