TOP

6年 家庭科

 6年生では、調理実習でクレープをつくりました。グループで協力して、作業をしていました。とてもおいしく出来上がったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

 平尾小学校では、朝、ピロティで元気よくあいさつすることから一日の学校生活が始まります。
 さて、小学校の前にある平尾グランドですが、昨年の台風の影響でフェンスが傷んでしまいグランドが使用できなくなっています。現在、危ないフェンスを取り除く工事を進めているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

15分休けい

 朝会でお話があったこともあり、運動場で元気よく遊ぶ子どもたちがたくさんいました。だんだん暖かくなってきて、上着やセーターをぬぐ子もいましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

 今日は、いつもより少し暖かめのお天気でした。
 看護当番の先生に「今月の生活目標、おぼえていますか?」と聞かれると、元気よく「手洗い・うがいをしよう」と返事がかえってきました。
 休み時間は外でしっかりと遊んで、教室にもどる前には、しっかりと手洗いとうがいをしてくださいというお話がありました。
 今月も残りわずかです。来月3月は、1年間のまとめの時期になります。6年生は、いよいよ卒業式をむかえます。小学校生活最後の思い出をしっかりとつくってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 七輪体験

 3年生は、七輪体験を行いました。空気の通りみちができるように考えながら、新聞紙やわりばしを置き、炭を入れて火をおこしました。見事、火おこしに成功したグループから、おもちを焼きました。普段できない体験ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31