TOP

学習参観2

 2年生では、生活科「町たんけん」で調べたことの発表会をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観1

 1年生では、算数科「ひきざん」の学習に取り組みました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年 音楽

 5年生の音楽科では、「まっかな秋」の歌い方を工夫していました。歌詞の言葉や曲の雰囲気を感じ取りながら、グループごとに歌い方の工夫を話し合いました。
 まとめの合唱では、美しく優しい歌声が響きわたりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 体育

 4年生の体育科では、ポートボールに取り組んでいます。
 チームごとに作戦を考えて練習しています。試しのゲームの後は、作戦タイムです。チームで話し合いながら、勝つための工夫を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会の取り組み

 10月2日に2回目の名前調査をした結果出ました!残念ながら、「名前をかいていない人を0人するぞ!」という目標にはとどかなかったですが、どのクラスも自分の物に名前を書く人が増えていたことに代表委員の子どもたちは、やりがいを感じていたようです。写真は調査結果を児童集会で発表しているところと、落とし物についての俳句一撰です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31