【6年生】お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生のお楽しみ会の様子です。それぞれの学級が趣向を凝らした内容で、笑顔と笑い声に包まれた楽しい時間を過ごしていました。
 卒業式まで、6年生が登校する日にちは残り50日を切りました。これからも友だちと過ごす楽しい日々を積み重ねていってほしいです。

なわとびタイム

画像1 画像1
なわとびタイム週間が始まりました。
高学年は、あや跳び・交差跳び・二重跳びにチャレンジしています。

6年生 お薬教室

画像1 画像1 画像2 画像2
7日(木)に学校薬剤師の金城先生が来校し、薬の使い方について教えてくださいました。薬は体を健康に保つために使うものですが、飲み方のきまりや量を守らないと体に悪い影響を与えてしまうことがあります。薬を飲むときに水以外の飲み物と一緒に飲むと、どうなるのか?の実験では、実際に薬の変化を目にして、水で飲むことが必要な理由がよくわかりました。また、薬物依存を防ぐためには、日ごろから、周りの人に辛かったことや困ったことなど話して、悩みを心にためこまないことも大切だそうです。他にもたくさん薬のことを教わりました。これから薬を使う時には、今日教えていただいたことをいかして正しく使うようにしましょう。

卒業遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生はキッザニア甲子園に行ってきました。
様々な職業の体験を楽しんでいました。
お仕事で貰ったお金(キッゾ)を貯めて、上手に使っている児童の姿も沢山見られました。
今後も将来に向かって様々な経験を通し、成長して欲しいと願っております。

運動会 7

観覧いただきました保護者・地域の皆様方、また、運営に多大なご協力をくださいましたPTA役員・実行委員ならびに青少年指導員の皆様、大変ありがとうございました。
多くの方々に声援や惜しみない拍手を送っていただき、子ども達は十分に達成感を味合うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31