【2年生】春を見つけたよ

画像1 画像1
久しぶりの青空。
2年生は、学習園や花壇のまわりで春の草花や生き物探しに取り組んでいました。
春の自然の変化に気づき、熱心に観察をしていました。

全国学力・学習状況調査

画像1 画像1
画像2 画像2
4月18日(木)に全国学力・学習状況調査を実施しました。

1時間目 国語
2時間目 算数

6年生の児童は、これまでの学習してきた力を発揮して最後まで集中して
取り組むことができていました。

地区児童会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は新年度1回目の集団下校がありました。
地区代表が1年生に優しく声をかけて担当の教室に連れて行ってくれました。
各地区の教室で出欠確認や自己紹介を終えると、みんなでレクリエーションを通じて交流を深めました。
集団下校のときも地区代表の指示をしっかり聞いて下校できていました。

児童朝会

画像1 画像1
 全校生徒そろっての初の児童朝会。みんなで並ぶ場所を確認して校長先生のお話「日差しも強くなってきたので、帽子をかぶろう」と「友だちの良いところを見つけよう」というお話をみんなしっかり聞くことができました。
 今週どんな友だちのよいところを見つけれるかな?

着任式・始業式・対面式

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は着任式・始業式・対面式がありました。
 着任式では、児童代表の6年生から楽しい歓迎のことばで新しく来られた先生方を迎えることができました。
 始業式では、校長先生から学級や学年、そのほかの学習や学校生活で携わってくださる先生方の発表にドキドキ。期待と緊張の新学年が、いよいよスタートしました。
 対面式では、1年生と在校生が初めて対面しました。1年生はお兄さんお姉さんを前に少し緊張した様子でしたが、2年生からメダルをもらい、嬉しそうにメダルを見つめていました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30