サッ、サッ、サツマイモ〜【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日2年生生は、学習園でサツマイモを植えていました。
担任の先生のお話をきちんと聞いて、みんなで土をまぜまぜ。
管理作業員さんにもお手伝いにきてもらい、愛情たっぷりの土が完成しました。

サツマイモこれから、どんな風に育っていくのかな〜。
みんなでしーっかり育てようね。

第2回 教員研修「国語科の教材分析について」

画像1 画像1
画像2 画像2
吉川さわ子先生を講師に招聘し、子どもたちが国語科の授業に楽しく取り組めるための工夫や授業の進め方について、教員の研修会を実施しました。
ご指導いただいたことを、明日からの授業にいかしていきます。

図書館イベント

画像1 画像1
画像2 画像2
5月は図鑑を使った図書館イベントを行っています。平尾小の調査隊になった気分でキーワードを調査し、図鑑で発見したことは、メモに書いてボードにはってもらいます。
図書館にたくさんの調査員か来てくれたらうれしいです!

図書のオリエンテーション

先週と今週で学校司書の方に全学年、図書のオリエンテーションを行っていただきました。
子どもたちも学年に合ったオリエンテーションで、楽しそうに活動することができました。
写真は、4年生のオリエンテーションの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】春を見つけたよ

画像1 画像1
久しぶりの青空。
2年生は、学習園や花壇のまわりで春の草花や生き物探しに取り組んでいました。
春の自然の変化に気づき、熱心に観察をしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31