心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

1年生 百人一首大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月22日(金)5・6限目に本校体育館において、1年生が百人一首大会を行いました。取り札をとる音と、元気な「ハイ」と言う声が体育館に響き、活気溢れる様子がうかがえました。
 クラス結果は、優勝3組、準優勝が2組でした。個人結果10位入賞で、表彰状が手渡されます。

ビブリオバトルに挑戦!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生国語科の授業で、「ビブリオバトル」を行いました。
「ビブリオバトル」とは、参加者同士で本を紹介し合い、もっとも読みたいと思う本を投票で決めるもの。
 予選会で選ばれた7名の生徒が持ち時間5分で本を紹介。他の生徒が紹介された本について質問し、最後にどの本が読みたくなったかを投票しました。いろんなジャンルの本の紹介が聞けました。

1年生 百人一首大会練習風景

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月22日(金)5・6限目に実施予定の「百人一首大会」の取組が始まっています。各学級で担任の先生が上の句を読むと、「はい」という元気な声とともにかるたを取る音が教室に響き渡ります。
 当日は熱戦が期待されます。

3学期が始まりました。

 1月7日(木)、本校講堂にて3学期の始業式を行いました。
 子どもたちは、久しぶりに会う友人とあいさつしながら、笑顔で登校できました。
 校長先生から「時間を守る大切さ」のお話があり、心新たにした生徒も多かったと思います。
 3年生にとっては、それぞれの進路獲得のため、保護者の方、担任の先生と相談しながら、学力の向上のため計画的に生活を送る最も大切な時期にはいりました。
 1、2年生にとっては、1年間の総まとめの時期となりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 3年お別れ会(1限)
放課後スタディ(3年)
3/8 放課後スタディ(1年)
3/9 卒業式練習・予行
公立高校一般入学者選抜事前指導
第2回選挙管理委員会
放課後スタディ(2年)
3/10 公立高校一般入学者選抜
卒業式準備(午後)
3/11 第64回卒業証書授与式