〇11月19日(水曜日)放課後スタディ
期末テストに向けた自主学習会です。
〇11月19日(水曜日)校内研究授業(2年生理科)
台風や雷、ゲリラ豪雨など身近で生じる気象現象のメカニズムについて、調べたことがらをパワーポイントにまとめ、相互に発表しています。発表を聞いて分かったことがらを、各自がワークシートにまとめました。
〇11月19日(水曜日)3年生実力テスト
国語の実力テストの問題用紙・解答用紙が配られました。テスト開始直前の緊張感が伝わっててきます。3年生の皆さん、日ごろの学習の成果を存分に発揮してください!!
〇11月19日(水曜日)1年生学年集会
定例の学年集会です。保健委員の生徒による、風邪予防をはじめとした健康維持に向けた呼びかけの後、担当の先生からお話がありました。
〇11月18日(火曜日)校内研究授業(1年生理科)
バネにおもりを吊るし、その数が増えるごとに、バネの伸びた長さを測定します。誤差を含みながらも、比例の関係にあることを実験を通して導き出しました。
|
|
|||||||||||