心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

〇11月17日(月曜日)生徒評議会

後期生徒会発足後、初めての生徒評議会です。より良い学校づくりをめざして、活発に意見を交わしてほしいと願っています。
画像1 画像1

〇11月17日(月曜日)校内研究授業(1年生国語科)

共通語と方言の単元です。「あれちゃうちゃうちゃう?(あれはチャウチャウ犬ではないですか?)」をきちんと発音しています。さすがは大阪の子どもたちでです。共通語と方言の使い分け方や、それぞれの良さについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

〇11月17日(月曜日)1年生社会科授業

鎌倉時代の政治・文化について学んでいます。
画像1 画像1

〇11月17日(月曜日)3年生理科授業

太陽系に属している惑星・衛星について学んでいます。
画像1 画像1

〇11月14日(金曜日)2年生キャリア学習

金融・運輸・サービス・福祉など、多様な企業体の皆さまのご協力のもと、キャリア学習を実施しました。体育館で全体講話を受けたのち、あらかじめ選択した業種について、各教室で講師の方から直接お話を伺いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/17 生徒評議会 給食なし
11/18 研修会のため5限まで
11/19 3年第4回実力テスト
11/20 薬物乱用防止教室
11/23 勤労感謝の日