心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

2学期が終了しました。

 12月25日(金)を無事に迎え、2学期の終業式が行われました。
終業式では、校長先生から3つの言葉の話がありました。
 2学期は、学校行事がたくさんありました。2学期後半は、3年生にとって大事な進路決定のための懇談が行われました。
 保護者の皆様、地域の皆様には、本校の教育活動にご支援いただきありがとうございます。2学期が無事終了したことを報告させていただきます。今後とも高津中学校にご声援のほどよろしくお願いいたします。
 3学期は、1月7日(木)より始業いたします。

地域合同巡視を行いました

画像1 画像1
 12月18日(金)19時30分より、地域合同巡視を実施しました。先日からの寒波の到来で非常に寒い日でしたが、地域諸団体の方をはじめ、PTA保護者の方、教員合わせて55名のご参加をいただきました。
 4コースにわかれ校区のコンビニエンスストア、ゲームセンター、公園等の巡視を実施いたしました。ご協力ありがとうございました。

3年生 社会の授業で「模擬裁判」を実施しました。

画像1 画像1
 3年生は社会科公民授業の一環として「模擬裁判」を実施しました。裁判員制度をより良く理解し、体験するための取り組みです。

税についての作文 各賞受賞!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生では社会科の授業の一環として「税についての作文」に取り組んでいます。
 その中から3名が『天王寺税務署長賞』『近畿税理士会天王寺支部長賞』『天王寺近畿納税貯蓄組合総連合会長賞』を受賞し、賞状と記念品が贈られました。また、学校に『全国納税貯蓄組合連合会感謝状』が贈られました。
 この機会に税についてより関心を持ち、社会生活を送ってほしいです。

ベアーズ(吹奏楽)を開催しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月5日(土)10:00より、本校音楽室にてベアーズ(吹奏楽)を開催しました。
久しぶりのベアーズでしたが、たくさんの小学生が参加しました。
 今回は、小学生に中学生が楽器の演奏方法を教えました。音を出すのが難しいようでしたが、だんだん出せるようになりました。
 次回は、12月19日(土)9:30〜10:30開催予定です。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 職員離任・退任式
4/4 入学式準備
4/5 入学式・新入生物品販売