心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

避難訓練

本日6時間目に避難訓練を実施しました。
なかなか迅速に行動できたと思います。
天王寺消防署の方からは地域の防災リーダーとして期待しているという話もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日より3週間、教育実習が行われます。
 本校を卒業した5名が、教員になることをめざして実習に挑みます。
 校長先生から全校生徒に紹介が行われ、初日は校長先生や他の先生から
 学校経営のことや教師としての心構えなどの講話を聞きました。
 明日から、授業の参観、教材研究などを行います。

C-NET Pearce先生!

画像1 画像1
毎週金曜日には,英語科の授業にピアス(Pearce)先生が来てくれています。
ピアス先生はアメリカのコロラド州のデンバー出身です。デンバーはロッキー山脈のふもとにあり、気候が良いので、スポーツが盛んです。
ピアス先生は大阪も大好きで、大阪での生活を楽しんでいます。

4月〜7月までが3年生,8月〜11月が2年生,12月〜3月が1年生の予定です。
ピアス先生はとても気さくで,生徒たちも授業をとても楽しみにしています。
見かけたらいつでも声をかけてあげてくださいね☆


スポーツテスト1

本日、5・6限目にスポーツテストを行いました。
朝までの雨の影響で50M走などは後日に実施します。
体育館・技術室などで5つの種目を行いました。

まずは全体説明です。全員静かに説明を聞いています。
画像1 画像1

スポーツテスト3

握力。立ち幅跳び。
え?握力11kg?
待機中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 3年生お別れ会(1限)
3/8 公立高校一般入学者選抜事前指導
PTA実行委員会
3/9 公立高校一般入学者選抜
3/10 卒業式練習
第2回選挙管理委員会