心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

1年体育の授業

1年体育の授業の様子です。多くの1年生にとって柔道は初めてではないでしょうか。今日は上四方固めの練習をしています。うまく抑えこむことができるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(11月27日)

本日の献立は、豚肉と野菜のカレー煮、サワーサラダ、うずら豆のグラッセ、ヨーグルトです。
いつもは、カレーにはごはんが多かったのですが、本日はコッペパンでした。献立にご飯がない時代の給食のようで、懐かしく感じました。おいしかったですね。
ごちそうさまでした。

画像1 画像1

2年美術の授業

2年美術の授業の様子です。木彫パズルの作成です。随分と進んできましたね。早く完成品を見たいものです。頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会(11月27日)

本日の集会では、「正しい行動をするために正しい判断を」という内容でした。
「正」という文字は「一」度、立ち「止」まると書きます。正しい行動をするために、一度立ち止まり、自分自身の姿を見てから、判断して行動にうつしましょう。
また、関西中学生ゴルフ大会で3位入賞しましたので、伝達表彰を行いました。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

大阪市ブロック選抜大会2日目(野球)

11月26日、新生野中学校のグランドにおいて大阪市ブロック選抜野球大会の最終日がありました。本校から参加の二人の活躍もあり、第8ブロック選抜は接戦の末に5対4で勝ち、優勝しました。おめでとうございます。よく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校通信

行事予定

学校評価

全国学力調査 等