心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

懇談中の部活動

先日、演奏会が終了しましたが、吹奏楽部も練習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

懇談中の部活動 1

懇談中ですが、部活動はいつも通りに行われています。風が少し強いので寒く感じますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

相互参観授業(1年理科)2

本日の実験は「謎の物質Xの正体を調べよう」というものです。砂糖・食塩・かたくり粉・重曹・謎の物質Xが準備されました。この5つの物質を、におい・手ざわり・水に溶けるか・リトマス紙の変化はどうかなどを調べ、謎の物質Xの正体をつきとめます。さあ、うまくいったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

相互参観授業(1年理科)1

本日4時間目、1年理科において相互参観授業を行いました。理科室での実験です。まずは実験に入る前に何点かの諸注意を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

相互参観授業(2年家庭科)2

本日は、肉と卵を使った調理ということで、「豚肉の生姜焼き・茶碗蒸し・サラダ・白ごはん」です。育ちざかりの中学生の晩御飯として、量を加減すれば、家でも活用できるものを選んでいます。火加減に気をつけながら手際よく出来たでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校通信

行事予定

学校評価

全国学力調査 等