心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

始業式が行われました

始業式が始まりました。久しぶりにみんなで集まることができ、うれしいスタートとなりましたね。校長先生からは、2学期は行事などが多く1学期以上に自分自身を成長させる場面があるとお話がありました。ぜひ2学期を飛躍の学期にしてくださいね。
水泳部、陸上部で表彰がありました。短い夏休みでしたが、どの部活動もがんばっていたようですね。

(上から)
校長先生のお話のようす
始業式のようす 皆さんの2学期にかける思いが伝わってきます
水泳部・陸上部の表彰のようす  

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新学期スタートです

今日から2学期が始まります。太陽が照り付ける中、額にうっすらと汗を浮かべながらうっすらと皆さん元気に登校しています。厳しい暑さが続く中ですが、体調に留意して今学期も頑張りましょう!

        (上から)2学期初日の朝のようすです
          皆さん早くから登校してきました
        今日は給食後、13時30分頃に下校します
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み最終日の勉強会(3年生)

5教科から、力をつけたい講座を自ら選び、受講しました。理科は、実験演習から学びを深めます。明日から2学期が始まります。この学習会で学んだことを、これからの授業でも活かせるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

単独練習に励みます

3年4組の横に柔道場があります。柔道着に袖を通し、汗を流しながら、柔道部は、受け身などの基礎練習を丁寧に取り組んでいます。まだ、組み合う練習は控えているそうですが、中身のある単独練習になっているようです。
画像1 画像1

部活動の活発な熱気が伝わってきます

今日も午前・午後と部活動が活発に行われています。体育館・運動場・教室を上手に活用し、皆さん活動しています。夏の暑さに負けない活発な熱気が伝わってきます。夏休みもあと少しですが、精一杯練習や作成に励んでくださいね。

(上から)
吹奏楽部の練習のようす  いい音色が校舎に響き渡っています
文芸部の活動のようす   パソコンを上手に活用しています
水泳部のようす      25mのプールが短く感じるくらい、すいすいと泳いでいます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/13 中学生チャレンジテスト(12年生・大阪府)

学校通信

行事予定

保護者配布

生徒配布

進路関係

全国学力調査 等

各種証明書