心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

新チームとなりました

サッカー部の皆さんが練習に励んでいます。3年の先輩方の後を引き継ぎ、1,2年中心のチーム編成で月末の試合に臨みます。皆さん、こまめに水分を補給しながら自身の技術を磨いています。くれぐれも無理をしないでくださいね!

       (上から)グラウンドでサッカー部が練習中
          1,2年中心のチームになりました
         こまめな給水&休憩で体調を整えましょう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

何やら準備中

2年生男子の皆さんがパソコンで動画を編集中。学年で取り組んでいる「防災学習」に関する作業とのこと。詳しい中身はまだ内緒だそうですが、2学期には皆さんにお知らせできるそうです。どんな作品になるか楽しみです。

     (上から)2年生の皆さんがこっそり集合しています
        パソコンを使って動画を編集中とのこと
       「防災学習」に関する作品を制作中だそうです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暑い中、頑張っています

昨日来の猛暑の中、2年生の皆さんが学習質問に登校しています。国語科の先生が「小論文の書き方」や「文法」の指導を行っています。涼しい図書室で学習のポイントを教わります。お家では気持ちが緩んでしまいがちな人は、学校で学習するのも良いかも…

      (上から)快適な環境の中、学習がすすみます
        学習用のプリントが広げられています
         1つずつ、ポイントを教わりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期最後の給食

今年度は、1学期最終日の終業式の日も給食がありました。1年生では、おかわりをいっぱいしておいしくいただいていましたね。2学期の給食も楽しみにしておいてください。

(上から)
今日の献立です ごはん、牛乳、豚肉のしょうが焼き、みそ汁
1年3組のようす  おかわりをたくさんしていました
1年2組の片付けのようす 最後までしっかりできていましたね
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年学年集会

学年集会のトリを務めるのは3年生。学級委員長さんが1学期を振り返ります。最高学年としての自覚が芽生える一方、時間前行動を心掛ける意識に課題があるとのこと。自分たちの行動を見つめ、より高みをめざす姿勢はさすがです。後輩の良い目標になってくださいね。

        (上から)3年生学年集会のようすです
          学級委員長さんからメッセージ
         保健委員さんから健康に関する諸注意
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校通信

行事予定

保護者配布

生徒配布

進路関係

全国学力調査 等

新入生のみなさまへ

各種証明書