心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

いよいよ始動です

3年生の皆さんが体育大会の学年演技「創作ダンス」の練習が始まりました。まずはリーダーの皆さんが振り付けをマスターし、クラスの仲間にレッスンするそうです。ブルーノ・マーズの楽曲がカッコいいですね。当日を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みも頑張っています

卓球部の皆さんが練習に励んでいます。部員数が多いので、学年別に時間を分けて練習します。後輩のためにラケットを振る先輩の姿も。この夏休みに腕を磨いてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

時差の問題もよく出ます

3年生夏の補充授業。社会科では先生が時差の問題を説明しています。経度15度毎に1時間の時差が生じます。時差の問題も入試でよく出題されます。東経・西経の違いに注意して計算してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出来上がったら終了です

2年生夏の補充授業。英語科で復習プリントが配られました。先生曰く「出来上がったら終了」とのこと。皆さん俄然やる気が増した模様。早く仕上げて、夏休みを満喫したいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生も一緒になって

1年生夏の補充授業。数学科ではトランプを使って正負の数の計算に取り組みます。黒のカードはプラス、赤のカードはマイナスと考えてテーブル毎に計算を行います。各テーブルには先生方も仲間入り。一緒になって楽しく学んでいるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 公立高校一般選抜出願
3/6 ベアーズ10
3/7 3年生を送る会
3/8 3年卒業式練習開始